肩こり・腰痛

このようなお悩みはありませんか?
腰が痛い女性
  1. 慢性の肩こり・腰痛に悩んでいる…
  2. 肩こりから頭痛がする…
  3. 五十肩で悩んでいる…
  4. ぎっくり腰、どこで施術すればいいの?

佐倉市オレンジカイロプラクティック整体院では、慢性の肩こり・腰痛の原因となっている背骨や骨盤のズレなど根本原因を見つけ出し、お客様の自然治癒力を最大限に引き出すことで、痛みが再発しにくい体へ矯正していきます。

正すといってもバキバキ骨を鳴らすような強い矯正ではなく、ご自身の体重を使って無理なく骨盤、背骨を正しい位置に戻していきます。
根本原因が改善されるので、血行が良くなり肩こり・腰痛から解放されます。

初回限定キャンペーン、予約時にホームページを見たで施術料金6000円
さらに!小顔矯正を無料で体験
電話で予約する
24時間予約受付中!
LINEで予約する
WEBで予約する

肩こりの本当のメカニズム

肩こりのメカニズム①

肩こりに悩まれている方は多いと思います。特に女性の方は肩こりから頭痛などを併発して、薬が手放せない方もいます。
左図1は、肩こりが起こる一般的なメカニズムですが、血行を良くするためにマッサージを受けたり、揉みほぐしても一時的な解消にしかなりません。肩こりの根本原因は、骨盤の不具合と背骨(頚椎)のズレが約80%~90%を占めているのす。

ですから、肩こりが引き起こされる本当のしくみは、左図2のようになります。

肩こりのメカニズム2

1.骨盤の不具合・背骨のズレが起こる
2.筋肉が引っ張られ、血管が収縮する

3.血行が悪くなる

4.老廃物がたまる(=こりができる)

5.神経を刺激され、痛みやだるさを感じる
 (=肩こりになる)

オレンジカイロプラクティック整体院の施術で、背骨や骨盤のズレを緩和することにより、肩こりを改善していくことが出来ます。

簡単! 肩回し3分体操

ぎっくり腰でお悩みの方へ

手技

ぎっくり腰はいつも不意にやってきます。

くしゃみをしたり、荷物を持ちあげたり、日常生活で気をつけていても、突然おそわれることがあります。ぎっくり腰は、コップの水が溢れるように、蓄積していった疲労をかばいきれなくなった時におこります。
何度もぎっくり腰になる方は、背骨(特に腰椎)や骨盤(仙腸関節)が緩みやすい状態になっているために繰り返すのです。
佐倉市のオレンジカイロプラクティック整体院では、まず、大腰筋を十分にほぐしてから検査を行い、骨盤や腰椎のズレをみつけ、1人1人に合った形で骨盤や腰椎を矯正していきます。

施術

矯正といってもバキバキ骨を鳴らすような強い矯正ではなく、ブロックとよばれるクッションのような物を骨盤の下に置いて行います。
これによりご自身の体重を使ってゆっくり矯正が出来、無理なく、その人にあった骨盤や腰椎の位置に整えていきます。
骨盤と腰椎が正しい位置に戻ると、圧迫されていた筋肉や歪んでいた骨格も正常に戻り、神経を刺すような痛みから解放されます。

背骨と骨盤の歪みをしっかり治し、体のバランスを整えることで痛みを緩和し、再発しにくい体になります。
オレンジカイロプラクティック整体院に来る前は、痛みで歩くのもつらいと訴えていた方でも、施術の後は「来てよかった!」と実感していただいています。

ぎっくり腰になったら痛みを我慢せず、少しでも早くオレンジカイロプラクティック整体院にお越しください。
しっかりと骨盤と筋肉を本来の位置に戻すことが根本改善につながります。

ぎっくり腰の応急処置

  1. 腰への負担が少ない、な姿勢をとる。
     (膝を曲げて横向けになって寝る、など。)
  2. 腰を冷す。 ※絶対に暖めないこと!
  3. 氷をビニール袋に入れて、腰に直接当ててください。 
    (冷たくて我慢できない方は、ハンカチなどを間に挟んで当ててください。)
  4. 20分間氷を当て、90分~120分の後また当てる、を繰り返してください。
初回限定キャンペーン、予約時にホームページを見たで施術料金6000円

お客様の声

  • 佐倉市 72歳 Y.Sさん

    患者様の声

    1.今までの経緯・痛み・辛さをエピソードを交えて書いてください。

    10日前、左向きの時、右の首すじ、肩の痛み有

    その後、日を追って首のつけ根・両肩・背中がビリビリ痛み、こわばりがあった。

    咳、うがい、寝返り、寝起き困難となる。

    2.この整体の良さは何ですか?

    体型を診て下さって、初診時は痛みのない施術をして下さった。

    先生の柔らかい言葉掛けがとてもよい。

    予約をした時は、まず首にタオルを巻いてとの指示で、その後はバスタオルを巻いて仰向けに寝ていると痛みが緩和された。

    3.ここに来て良かったと思う時はどんな時ですか?

    予約をした時から、先生の、なおしてやろうとの意気込みが感じられた。

    4.あなたのように悩んでいる人への励ましの言葉をお願いします。

    痛みの時は、自分に合った先生に出会うことと思いました。

    ※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。